福岡市中央区大濠エステ コルギと小顔矯正専門サロン リエゾン柳田です。
朝晩の気温がぐっと下がって秋の深まりを感じる今日この頃ですね。
季節の変わり目の体調変化にお気をつけくださいね。
さて今日は、「頭の形と姿勢・体全体の印象の関係」についてお話しいたします。
「姿勢が悪いと老けて見える」「顔がむくみやすい」
こうしたお悩みの背景には、実は “頭の形のバランス” が深く関係しています。
頭の位置や形の偏りは、首・肩・背骨のバランスにまで影響し、結果として全身の印象を左右しているのです。
🔷頭の形が姿勢に与える影響
1.ハチ張り・前重心の頭 → 猫背や巻き肩の原因に
頭が前に傾くことで、首が前に出て背中が丸くなりやすい。
その結果、肩こり・首こり・たるみ・二重あごなども引き起こします。
2.絶壁・後頭部のボリューム不足 → 首が短く見える
後頭部に丸みがないと、首との境界があいまいになり、姿勢が悪く見えがち。
「後ろ姿がつぶれて見える」原因のひとつです。
3.左右の頭の形の差 → 体の軸のズレに
頭の重さが片方に偏ると、無意識に体がバランスを取ろうとして肩や骨盤まで歪む。
顔の左右差や体の傾きとしても現れます。
🔷頭筋リセット®︎で姿勢が整う理由
頭筋リセット®︎では、
• 頭筋の緊張を解いて頭蓋骨を正しい位置へ
• 血流とリンパの流れを改善し、首肩の負担を軽減
• 頭の重心が正しい位置に戻ることで、自然と姿勢がまっすぐに
結果として、
✅ 首が長く見える
✅ 肩の位置が整う
✅ 背筋が自然に伸びる
✅ 顔がスッと上がって見える
など、頭から整えることで体全体が若々しく見える 効果が得られます。
🔷まとめ
• 頭の形の歪みは、姿勢・肩こり・全身の印象にも影響する
• 頭筋リセット®︎で頭の重心を正しい位置に戻すことで、体全体が整う
• 「小顔+姿勢美人」の両方を目指せる、全身バランスの美容法
👉 美しい姿勢は「体」からではなく「頭」から。
頭を整えることで、全身が自然に美しく整いはじめます✨
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
ではまた〜