リエゾン通信

今日からできる!頭皮の硬さチェックとセルフケア方法

福岡市中央区大濠エステ コルギと小顔矯正専門サロン リエゾン柳田です。

寒くなると血流が悪くなり、身体が硬くなってきますが、頭皮も硬くなるのをご存知ですか?

 

今日は、「頭皮の硬さチェックとセルフケア方法」についてお話しいたします。

「頭皮が硬い」と聞いたことはあっても、実際にどう硬いのか?

自分で確かめたことがある方は意外と少ないものですが、

実は、頭皮の硬さ=顔のたるみ・むくみ・頭の形の歪み に直結しています。

そこで、誰でもできる頭皮チェックと、日常で取り入れたいセルフケア方法をご紹介しますね。

 

🔷あなたの頭皮はどのタイプ?簡単チェック法

両手の指の腹で頭皮を軽く押し、動かしてみてください。

 

状態 特徴 可能性のある不調
✅ 柔らかく動く 血流が良く健康 顔色が明るく、たるみにくい
⚠️ やや硬い むくみ・コリあり こめかみや頭頂部が重い
🚫 ほぼ動かない 強い緊張・筋膜癒着 たるみ・肩こり・頭痛・目の疲れ

 

※特に「頭頂部」「こめかみ」「後頭部」は硬くなりやすいポイントです。

 

🔷頭皮が硬くなる主な原因

 

•   長時間のスマホ・パソコン使用

•   食いしばりやストレス

•   睡眠不足

•   血行不良や冷え

•   加齢による筋膜の癒着

 

つまり、「頭を使う」「ストレスが多い」「姿勢が悪い」ほど頭皮は硬くなりやすいのです。

 

🔷今日からできる!セルフ頭皮ケア3選

 

① 指の腹で“つまむように動かす”マッサージ

•   両手で頭皮を包み、軽くつまむように動かす

•   特に耳上〜頭頂部を重点的に

•   1日1〜2分でもOK

ポイント:こするのではなく、頭皮を動かすこと。

 

② 首筋のストレッチ

•   肩を下げ、首をゆっくり左右に倒す

•   深呼吸を合わせて10秒ずつキープ

•   頭皮の血流が良くなり、柔らかさが戻りますよ〜

 

③ 入浴中マッサージ

•   シャンプーの泡で指を滑らせながら、円を描くように頭皮をほぐす

•   ぬるめのお湯で血流促進効果UP

 

🔷セルフケアで改善しにくい場合は?

 

頭皮の硬さが強い・むくみや歪みを感じる場合は、

頭皮を包む「筋膜」や「骨格」の位置がズレている可能性も。

その場合は、頭筋リセット®︎で筋膜ごとリリースすることで、

•   頭の形が整う

•   顔のリフトアップ

•   目の開きが良くなる

•   髪の立ち上がりが改善

といった効果が得られます

 

🔷まとめ

 

•   頭皮の硬さは、顔・姿勢・髪質にまで影響する

•   セルフケアで柔らかく保つことが、若々しさの第一歩

•   根本的な改善には、プロによる頭筋・筋膜ケアを組み合わせるのが理想

今日からまずは“頭皮を動かす”習慣を✨

そして、定期的な頭筋リセット®︎で、美しい頭の形と若々しい印象をキープしましょう。

 

次回は「頭の形から見る“老け見え”サイン」についてお話しいたします。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

ではまた〜

 

PAGE TOP