福岡市中央区大濠エステ コルギと小顔矯正専門サロン リエゾン柳田です。
このところ、急に朝晩の冷え込みが増してきましたね…
季節の変わり目は自律神経が乱れやすくなります。
冷えは大敵。身体を冷やさないよう、皆さまご自愛くださいませ。
さて今日は、髪質や髪の立ち上がりと頭の形の関係についてお話しいたします。
「トップがペタンとする」「分け目が目立つ」「髪が広がりやすい」
こうした髪の悩み、実は 頭の形のバランス にも深く関係しているのをご存じですか?
髪質だけではなく、頭の丸み・ハチ張り・骨格の位置 によっても髪の立ち上がり方は大きく変わります。
🔷頭の形が髪の立ち上がりに与える影響
1. 絶壁タイプ
• 後頭部が平らだと、トップにボリュームが出にくい
• 髪が下向きに寝やすく、分け目が広がりやすい
↓
「ペタン」「のっぺり」した印象に
2. ハチ張りタイプ
• 側頭部の骨が張り出しているため、髪が横に広がりやすい
• トップが潰れ、全体が大きく見えやすい
↓
「四角いシルエット」や「膨張した頭」に見える
3. 非対称タイプ
• 左右で丸みや高さが違うため、髪の流れにも偏りが出る
• 分け目の方向やクセ毛の出方がアンバランスに
↓
セットしても崩れやすく、まとまりにくい
🔷頭筋リセット®︎で髪の立ち上がりが変わる理由
頭筋が緊張していると、頭皮が硬く動かず、髪の根元が立ち上がりにくくなります。
頭筋リセット®︎は、
• 頭皮と筋膜の癒着をゆるめる
- • 頭の丸みを整える
• 血流を促進して毛根に栄養を届ける
ことで、自然なボリュームと艶やかな立ち上がり を取り戻していきます。
🔷髪質改善だけでは届かない「頭の土台ケア」
多くの方がトリートメントやシャンプーで髪質を改善しようとしますが、
根本的に変わるのは 頭皮と骨格の環境を整えたとき。
頭の形が整えば、
• トップに自然なボリューム
• 分け目が目立たない
• 髪がまとまりやすく、ツヤが出る
• 若々しい印象のシルエットに
といった変化が期待できます。
🔷まとめ
• 髪の立ち上がり・ボリューム感は、髪質だけでなく「頭の形」でも決まる
• 頭筋リセット®︎で頭皮環境と骨格を整えると、自然な立ち上がりとツヤが復活
• 髪質ケア × 骨格ケアで、根本から美しい髪とシルエットをつくる
👉 髪がまとまらない・トップがつぶれるという方は、まず“頭の形”から見直してみてください✨
次回は、「頭皮の硬さチェックとセルフケア方法」についてお話しいたします。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
ではまた〜








